ESTATE BOOKS

 

中小企業経営者・投資家の為の不動産情報サイト ESTATE BOOKS

サイバーエージェント IT とのシナジーが見込める不動産領域に参入

2021.7.2|不動産投資ニュース

AbemaTVなどで有名なサイバーエージェントは、渋谷エリアを中心とした都心部で数多くフレキシブル・ワークプレイス事業を展開する会社の発行済株式の過半数以上を取得して連結子会社化し、不動産領域に参入することを発表しました。

株式会社リアルゲイトの株式取得および不動産領域への参入について

リアルゲイトは 2009 年の設立以来、「古いものに価値を、不動産にクリエイティブを、働き方に自由を」という経営理念のもと、東京都心部、特に渋谷エリアを中心にフレキシブル・ワークプレイス事業を展開する不動産会社です。現在、スタートアップ企業・クリエイター向けのシェア型オフィス60棟を企画・運営しておりますが、その特徴として、築古ビルを対象に耐震補強や増築、用途変更など抜本的な建物のバリューアップを行った後に、ラウンジや会議室、スカイテラスなどの共用部を設け、魅力ある物件へと生まれ変わらせる、企画提案から設計・建築、リーシング、管理運営まで一気通貫したサービスが挙げられます。

近年では、働き方改革の促進や空ビルの増加に加え、ホテル・サービスアパートメントのシェアオフィス化、住宅とシェアオフィスの複合企画、テレワーク普及によるコワーキングの需要増などを理由に、リアルゲイトのフレキシブル・ワークプレイスへのニーズが急増しておりました。


「不動産再生」のリアルゲイト、サイバーエージェント連結子会社に ITとの融合推進

近年、働き改革の推進や空きビルの増加、テレワーク普及によるコワーキングスペースの需要増などを理由にリアルゲイトのオフィスへのニーズが「急増している」といい、同社を連結子会社化することでサイバーエージェントはグループで不動産事業に参入することとなる。

(中略)

サイバーエージェントの藤田晋社長は「IT とのシナジーが見込める不動産領域には、かねて高い関心を寄せていた」と言い、「不動産DX推進の一助となれば」とコメントする。トランジットジェネラルオフィス中村貞裕社長は「今後もリアルゲイト社との協業を行い、素晴らしい空間づくり、さらにはまちづくりを共に行っていきたい」とも。

IT分野に長けたサイバーエージェントと、働き方改革の促進やコロナ禍で需要が急増することになったリアルゲイトの事業が融合されたならば、一層このようなサービスの普及が加速する可能性がありますね。

純粋に、この事業が将来的に発展することが楽しみです。

今後の不動産事業の発展においては、ITはもちろんのこと、企業のサードプレイス需要等を取り込むセンスあるクリエイティブ能力との融合が不可欠でしょう。

 

この記事が参考になったら、下のボタンクリックしていただけると幸いです。

にほんブログ村 投資ブログ 不動産投資へ