ESTATE BOOKS

 

中小企業経営者・投資家の為の不動産情報サイト ESTATE BOOKS

新着情報

三井不動産 ミクシィと千葉県船橋市に大型アリーナを2024年春開業

三井不動産とミクシィは、千葉県船橋市に収容客数1万人規模の大型アリーナを2024年春予定で開業することを発表しました。  

2022.2.25|不動産投資ニュース

>

弊社インタビュー記事「2022年のビル経営ビジョン」(週刊ビル経営)

『週刊ビル経営1月3日号』の新年特集記事において、インタビュー記事が掲載されていました。

2022.1.29|現場の話

>

都市開発の成功事例としてTV番組でも放映 千葉県流山市

TV番組「カンブリア宮殿」(12月9日付)で、千葉県流山市の都市開発の成功事例が放映されました。「カンブリア宮殿」には、通常の場合には企業の創業者や経営者が出演することが多いのですが、流山市長独自のマーケティング戦略が功を奏したため、流山市長自ら登場しておられました。

2021.12.24|不動産投資ニュース

>

中国当局 不動産大手に社債利払いを厳命

中国恒大に端を発して、中国不動産開発企業各社による外貨建社債の償還や利払いに関する債務不履行(デフォルト)が発生している件と、中国国内で日本の固定資産税に相当する「不動産税」導入予測については、世界的な不動産市場の動向を定点観測する上で、最近の大きなトピックスの一つです。

2021.11.12|コラム

>

次世代の不動産・街の価値向上に貢献 電気自動車(EV)走行中給電の実証実験成功

東京大学と三井不動産は、千葉県柏の葉にある首都圏最大級の屋外ロボット開発検証拠点において、EVの走行中給電の実証実験に成功したと発表しました。

2021.10.22|不動産投資ニュース

>

星野リゾート代表「民泊があることが一流の観光地の条件」

Airbnbを筆頭に旅行業界にもシェアリング・エコノミーの存在感がますます増している中、星野リゾート代表の星野佳路氏は、民泊という選択肢があることが、一流の観光地の条件になっていくはずで、地方が先に取り込んでいくことが重要だと述べておられます。

2021.10.6|不動産投資ニュース

>

弊社インタビュー記事「なぜ日本不動産人気?アジア系投資家の目線」(週刊ビル経営)

『週刊ビル経営9月20日号』の特集記事において、中華圏最大級の、日本の不動産への投資プラットフォーム運営会社の代表者様とともに、取材記事が掲載されました。

2021.9.24|現場の話

>

大和ハウス工業 販売価格が高騰する米国で、住宅会社を同社最大規模で買収

住宅需要が旺盛な米国で、M&Aにより米国の戸建事業を拡大している大和ハウス工業は、子会社を通じて米国戸建住宅会社の持分を同社最大規模で買収しました。大和ハウス工業は米国東部や西部で戸建住宅を販売していますが、米国での販売地域を拡大し、更に海外売上高を伸ばすことを目指した買収のようです。

2021.9.3|不動産投資ニュース

>

都心主要オフィスビルの空室率 6年10か月ぶりに6%台 16か月連続上昇中

東京の都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷区)の基準階100坪以上の主要貸事務所ビルについて毎月空室率を調べている三鬼商事によると、6月時点の平均空室率が2014年8月以来で6%を超え、16か月連続上昇しているとのことです。

2021.8.8|不動産投資ニュース

>

サイバーエージェント IT とのシナジーが見込める不動産領域に参入

AbemaTVなどで有名なサイバーエージェントは、渋谷エリアを中心とした都心部で数多くフレキシブル・ワークプレイス事業を展開する会社の発行済株式の過半数以上を取得して連結子会社化し、不動産領域に参入することを発表しました。

2021.7.2|不動産投資ニュース

>